- HOME
- COMPANY
企業理念
私たちは各事業を通じ、お客様やパートナーと共存共栄を実現し、国際感覚豊かな会社を目指し、産業の発展に貢献します。
事業内容
■住宅宿泊管理業 <国土交通省大臣(01)第F00194号>
■民泊運営コンサルティング
■建物内外日常清掃
■港湾関連事業
■環境衛生事業
・ナノ酸化チタン光触媒コーティング(抗菌・抗ウイルス・消臭・脱臭・防汚・防カビ)
■リペア及びリセリング事業 <古物商許可番号: 神奈川県公安委員会 第452500028639号>
・ブランドバック・小物・時計の買取及びネット販売
・株式会社ドクターレザー代理店<革製品の再生・クリーニング・リペア・染め・リメイク>
・時計修理の取次<オーバーホール・修理>
・オークション代行
■民泊運営コンサルティング
■建物内外日常清掃
■港湾関連事業
■環境衛生事業
・ナノ酸化チタン光触媒コーティング(抗菌・抗ウイルス・消臭・脱臭・防汚・防カビ)
■リペア及びリセリング事業 <古物商許可番号: 神奈川県公安委員会 第452500028639号>
・ブランドバック・小物・時計の買取及びネット販売
・株式会社ドクターレザー代理店<革製品の再生・クリーニング・リペア・染め・リメイク>
・時計修理の取次<オーバーホール・修理>
・オークション代行
会社概要
会社名 | 株式会社エイアールアイジャパン (英文社名:ARi Japan Inc.) |
---|---|
設立 | 2018年1月 |
所在地 | 〒210-0841 神奈川県川崎市川崎区渡田向町8-12 |
代表挨拶

株式会社エイアールアイジャパン
代表取締役兼CEO
有川 浩
代表取締役兼CEO
有川 浩
両親からの影響もあり20代半ばよりスーツケース1つで単身渡米。特に知り合い、コネなし、英語も殆ど喋れず…。29歳で起業。現地旅行観光会社を設立しました。その後、旅行観光業と並行し芸能イベント会社を設立。しかし2001年「ニューヨーク同時多発テロ」通称「911」にて間接被害を被り所有マンション売却、旅行会社閉鎖。2003年、ニューヨークにてeJapan Corporation設立。動画及びCM等映像制作及び現地コーディネーター業開始。2010年永久帰国。在米25年、アメリカ市民権取得。
帰国後、不動産関連会社数社に勤務後、義理の兄の会社(港湾関連事業及び清掃業)で運営のサポートを始め、 2016年11月、横浜でB&B(民泊)の運営を開始。2018年1月に「株式会社エイアールアイジャパン」を設立。2018年5月、国土交通省より住宅宿泊管理業者の登録番号取得、横浜市より住宅宿泊事業者の届出番号取得。2020年2月、リペア・リセリング事業開始。神奈川県公安委員会より古物商許可取得。2020年9月より環境衛生事業開始。
帰国後、不動産関連会社数社に勤務後、義理の兄の会社(港湾関連事業及び清掃業)で運営のサポートを始め、 2016年11月、横浜でB&B(民泊)の運営を開始。2018年1月に「株式会社エイアールアイジャパン」を設立。2018年5月、国土交通省より住宅宿泊管理業者の登録番号取得、横浜市より住宅宿泊事業者の届出番号取得。2020年2月、リペア・リセリング事業開始。神奈川県公安委員会より古物商許可取得。2020年9月より環境衛生事業開始。
資格/趣味
米国ピラティスインストラクター資格
米国NASMパーソナルトレーナー資格
危険物取扱者乙4種
宅地建物取引士
国士流柔術黒帯二段
ボクシング
キックボクシング
八光流柔術黒帯
功朗法護身術
田島流護身術
剣護身術インストラクター資格
米国NASMパーソナルトレーナー資格
危険物取扱者乙4種
宅地建物取引士
国士流柔術黒帯二段
ボクシング
キックボクシング
八光流柔術黒帯
功朗法護身術
田島流護身術
剣護身術インストラクター資格
ロゴマークについて

ARi Japan Inc.の「ロゴマーク」は、ARi Japan Inc.が
・小さいけれどグローバルな会社であること
・各事業を通じて日本人の方と世界の人々を繋いでいくこと
・小さいけれど真面目な会社であること
を知ってもらいたいという思いが込められています。
・小さいけれどグローバルな会社であること
・各事業を通じて日本人の方と世界の人々を繋いでいくこと
・小さいけれど真面目な会社であること
を知ってもらいたいという思いが込められています。